25年度秋期集中講座のご案内
25年度秋期集中講座のご案内 (2013-09-30 ・ 88KB) |
6年生秋期集中講座が始まりました。

薬事関係法規 小林先生
10月1日から6年生対象の国家試験対策:秋期勉強会が始まりました。112名の申し込みがあり、初日は97名が参加して、小林先生の講義を熱心に聞いていました。3日間みっちりと指導していただきます。
10月8日9日台風のため休講です。
10月8日9日は台風のために休講にいたします。10日木曜日と22日火曜日が4コマになります。
10月10日物理化学
台風24号のために延期になり10月10日午前午後と22日午前に物理化学の講義を実施します。
大野先生には物理化学と薬物動態学を講義していただきます。
受講生のアンケート結果(薬事関係法規と物理化学)
総じて「分かり易い講義だった。」と回答しています。そして全員が試験に役立つとの回答でした。
1.薬事関係法規 「メリハリがあってとても分かり易かった。」 「法律の流れや覚えるポイントなど分かり易くまとめられていて、とても勉強になった。」 「皆がわかるたとえを用いて説明してくださったので記憶に残る講義でした。」 「はきはきした声で聞き取り易かった。」 「もう少し口調を柔らかくしてほしい。」
2.物理化学 「熱い講義をありがとうございました。」 「苦手分野だったので勉強になったが、もう少しテンポアップして良かった。」 「事前に講義内容のアンケートを取ってもらえると良かった。」 「覚え方のところがインパクトがあって分かり易かった。」 「今まで受けた外部の物理講義の中で1番分かり易かった。」
1.薬事関係法規 「メリハリがあってとても分かり易かった。」 「法律の流れや覚えるポイントなど分かり易くまとめられていて、とても勉強になった。」 「皆がわかるたとえを用いて説明してくださったので記憶に残る講義でした。」 「はきはきした声で聞き取り易かった。」 「もう少し口調を柔らかくしてほしい。」
2.物理化学 「熱い講義をありがとうございました。」 「苦手分野だったので勉強になったが、もう少しテンポアップして良かった。」 「事前に講義内容のアンケートを取ってもらえると良かった。」 「覚え方のところがインパクトがあって分かり易かった。」 「今まで受けた外部の物理講義の中で1番分かり易かった。」
受講生のアンケート結果(薬物動態学)
「とにかく良く解った。目から鱗な感じです。難しくて嫌いだった動態学ですが、少し頑張ってみようと思いました。大野先生にまた教えていただきたいです。文字がもう少し大きいと嬉しかったかな。時間も守って欲しい。」「はきはきした声で聞き取り易く、図も分かり易いのでイメージしやすかった。」「単に暗記だけではなく理由もちゃんと説明してくれたのでとても分かり易かったです。」
11月19日後半が始まりました。
戸島先生の講義風景
6年生の国家試験対策秋期集中講座後半に入りました。
衛生は本日から3日間戸島先生に講義してもらいます。先生は東京校から来福されています。お若く声も大きくてはっきりとしていて大変聞き取りやすい講座になっています。
衛生は本日から3日間戸島先生に講義してもらいます。先生は東京校から来福されています。お若く声も大きくてはっきりとしていて大変聞き取りやすい講座になっています。
受講生のアンケート結果(衛生)
「とても熱心で分かり易かった。」「引き締まった授業をされる先生でとても良かった。」「細かなところまで説明してくださったので、ただ暗記するのではなく、考えて理解しながら覚えることができたので良かった。」
有機化学は守ヶ洞先生です。
学生は積極的に前の席に陣取り、熱心に聞き入っています。
守ヶ洞先生のインパクトのある講座は居眠りする暇もありません。
受講生のアンケート結果(有機化学)
「有機化学で悩んでいる後輩たちのために、夏くらいに1回でもいいので守ヶ洞先生の講義を企画して欲しい。」「覚える所と考えるべきところが良く解った。」「とてもユニークな先生だったので面白かった。有機の考え方、問題の意味が少しわかったので、これからまた沢山、問題を解いて理解を深めようと思う。」「苦手だった有機が先生のお蔭で少し好きになれた気がします。」