本文へ移動

その他の大学行事

令和7年度 入学式 4月5日

泉 会長

入学式の会長挨拶

2025年 入学式ご挨拶

 後援会会長 泉 裕治

 

 新入生の皆さん、ご臨席の保護者の皆様、本日はご入学誠におめでとうございます。多くの努力の上に、この晴れの日を迎えられたことを、心よりお祝い申し上げます。

 今、大変高い志を持ってこの場に臨んでおられると思いますが、今日からこの伝統ある第一薬科大学の学生として、薬剤師、看護師を目指して勉学に励んでいただきたいと思います。言うまでもなく薬学部、看護学部は医療に貢献するための知識と技能を学び、人々の命と健康を支える大変重要な役割を担う人材育成の場です。

 ご承知の通り、様々な分野で日々AIが躍進する時代となりましたが、この医療分野においては人間ならではの感性や洞察力に真の価値があると思います。

 つまり人間が持つ直感や共感力が患者様の心に寄り添い最善の治療とケアを実現するうえで必要不可欠なものとなります。ですから是非、学生生活では人と人とのコミュニケーションを大切にし、人としての創造性、柔軟性、倫理的判断力磨いていただきたいと思っております。医療技術の進化、職場環境の変化のスピードが速い中、皆さんが選んだ目標への道程は決して平坦なものではないでしょうが、志を同じくする学友と切磋琢磨しながら、明るい未来の医療を切り開いていかれることを願っております。どうぞ頑張ってください。

 最後にこの場をお借りして私ども後援会活動についてご紹介させていただきます。趣旨は大学との連携や支部単位での交流会など情報を共有できる活動や学生たちへの支援活動ですが、主な内容は

・間もなく実施予定のフレッシュマンセミナーへの支援

・各地での支部総会の開催

・各種勉強会と資格試験受験料の補助

・大学祭への補助    です。

詳しくは後援会ホームページに掲載しておりますので、保護者の皆様には当後援会へのご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。

後日、後援会会報を郵送させていただきますので、ぜひ活動報告をご覧ください。また、大学学事情報などの「情報一斉LINE」も配信しておりますので、本日お配りしておりますLINE登録のお願いをご覧になってご登録をお願いいたします。支部総会のお知らせもLINEで届きます。

こちらも会報と同封してご案内いたします。

 それでは皆さん 実り多い学生生活をお祈りいたしましてお祝いのご挨拶といたします。

令和6年度 学位記授与式 2025年3月3日

新館(実習棟)の耐震改修工事について

(2024-06-18 ・ 326KB)

令和6年度 入学式

令和5年度 学位記授与式

令和5年度 白衣授与式

令和5年度 入学式

令和3年度 入学式が行われ、後援会の有吉会長があいさつされました。

 令和3年4月1日に入学式が行われ薬学部144名、看護学部80名の学生が入学しました。
式の後、有吉会長が後援会の案内のために挨拶されました。
 

挨拶内容

(2021-04-01 ・ 12KB)

入学式 画像

令和元年度 6年生夏季合宿勉強会

 8月19日から始まる6年生夏期合宿勉強会に備え、8月16日に後援会からのウォーターサーバーを教室と宿舎に設置してきました。合宿勉強会は8月31日までです。
 85人の参加学生たちには今回の合宿勉強会は大好評でした。

合宿の画像

朝食の様子
講義風景
サーバー利用

合宿の画像2

成績向上者への副賞授与の様子
退所式

9月14日学位記授与式

学位記授与式
式後の様子

平成31年度入学式

本年度は147名が入学しました。
写真は入学式で新入生と保護者に説明する山本会長

謝恩会画像

 平成31年3月9日学位記授与式のあと、謝恩会が開催されました。
後援会から補助金を出しております。

学位記授与式

(2019-03-11 ・ 12KB)

学位記授与式

第104回国家試験

(2019-02-28 ・ 61KB)

第104回国家試験

TOPへ戻る